大崎事件再審請求審の動き 再審を巡る学界の動きとこれに対する分析 刑事再審法は、国際的見地からみても、確実に改正が必要と言える法分野です。 気の遠くなるような長い時間と膨大な労力を費やし、それでも勝利のゴールにたどり着けるのはごくわずかという過酷な闘いの中にある冤罪被害者とその弁護人にとっては、法... 2022.01.08 大崎事件再審請求審の動き
大崎事件再審請求審の動き 2つの冤罪国賠 裁判長の姿勢の格差 布川事件の冤罪国賠が昨年2021年に東京高裁の勝訴判決で確定しました。松橋事件等、他の冤罪国賠事件もありますが、ここでは2つの冤罪国賠事件の裁判長の積極性の違いについてみたいと思います。 東住吉冤罪国賠(大阪地裁民事16部・本田能... 2022.01.08 大崎事件再審請求審の動き
大崎事件再審請求審の動き 大詰めを迎えた著名再審請求事件 昨年の袴田事件第2次再審請求審の最高裁第3小法廷の差戻決定以来、決定等の形で成果は出ていませんでしたが、著名事件のいくつかについては着実に進行しています。 まず、東京高裁に係属中の袴田事件の差戻後即時抗告審(大善文男裁判長)です。弁... 2021.12.07 大崎事件再審請求審の動き
大崎事件再審請求審の動き 日野町事件第二次再審請求即時抗告審は、本当に盤石か 即時抗告審で、日野町事件の弁護団は3年余りも時間を与えられてきた。あくまで記録を見ておらず、以下は、公刊されている決定書(判例時報等)、文献からの個人的見解である。 その間、まず最も優先度が高かったのは、C3(判例時報上の仮名)の供... 2021.09.05 大崎事件再審請求審の動き
大崎事件再審請求審の動き 小池決定(飯塚事件再審請求) 大崎第3次で再審開始を取り消して請求棄却の自判をした第1小法廷のまったくおなじ裁判官構成(裁判長裁判官小池裕、裁判官池上政幸、木澤克之、山口厚、深山卓也、敬称略)で、飯塚事件再審請求審の請求人側特別抗告を棄却しました。この決定を読... 2021.09.04 大崎事件再審請求審の動き
大崎事件再審請求審の動き 小池決定(大崎事件第3次再審請求)の問題点の1つ 事実の取調べをしていない点について 「法令の解釈適用の誤り」といいながら、実質的に事実認定が原決定、原々決定と食い違った場合に、事実の取調べを要さずに破棄できるのか、という問題について おやっとさぁ。再審法改正情報まとめサイトの管理人です。更新が不定期になってすみませ... 2021.09.04 大崎事件再審請求審の動き
大崎事件再審請求審の動き 門野博元判事『刑事裁判は生きている』のうち供述心理鑑定について 刑事再審について熱い文献、論文を継続的に出されている門野博(かどの ひろし)元東京高裁部総括判事の新刊が出ました。その名も刑事裁判は生きているです!この本は、非常に素晴らしい本で、刑事裁判に深い知識のない管理人も、すごくわかりやすく読めま... 2021.08.22 大崎事件再審請求審の動き
大崎事件再審請求審の動き 裁判長交代【大崎事件第4次再審請求審】 これまで1年間、迅速・適正で公平な審理を行ってこられた岩田光生裁判長が転出され、新たに、福岡地裁から、中田幹人裁判長が着任されました。大崎事件の支援者としては、是非、前任者の迅速・公平な進行は引き継いでいただき、今年度予定されている目玉の... 2021.04.01 大崎事件再審請求審の動き
大崎事件再審請求審の動き 大崎事件についての「朝日新聞ウェブのまとめサイト」のご紹介 朝日新聞、もう少し頑張ってほしい。記事の内容はいいだけに・・・ 在京メディアは、最高裁判所や法務省、検察庁を忖度してか、なかなか再審事件や再審法改正を取り上げてくださらないのです。 この流れを変えなければいけないですね。 大崎... 2021.03.03 大崎事件再審請求審の動き
大崎事件再審請求審の動き 西日本新聞大崎事件まとめサイトのご紹介 実は、西日本新聞は、大崎事件のあった鹿児島県では販売されていません。しかし、力の入ったまとめサイトを作ってくれていますので紹介します。取材力がすごいですね。西日本新聞がよく取材をされている門野博弁護士さん、この方は名前のとおった元刑事裁判... 2021.03.03 大崎事件再審請求審の動き