2021-09

大崎事件再審請求審の動き

日野町事件第二次再審請求即時抗告審は、本当に盤石か

即時抗告審で、日野町事件の弁護団は3年余りも時間を与えられてきた。あくまで記録を見ておらず、以下は、公刊されている決定書(判例時報等)、文献からの個人的見解である。 その間、まず最も優先度が高かったのは、C3(判例時報上の仮名)の供...
大崎事件再審請求審の動き

小池決定(飯塚事件再審請求)

大崎第3次で再審開始を取り消して請求棄却の自判をした第1小法廷のまったくおなじ裁判官構成(裁判長裁判官小池裕、裁判官池上政幸、木澤克之、山口厚、深山卓也、敬称略)で、飯塚事件再審請求審の請求人側特別抗告を棄却しました。この決定を読...
大崎事件再審請求審の動き

小池決定(大崎事件第3次再審請求)の問題点の1つ 事実の取調べをしていない点について 

「法令の解釈適用の誤り」といいながら、実質的に事実認定が原決定、原々決定と食い違った場合に、事実の取調べを要さずに破棄できるのか、という問題について おやっとさぁ。再審法改正情報まとめサイトの管理人です。更新が不定期になってすみませ...
再審文献リスト

小池決定(大崎事件第3次再審請求)についての判例評釈まとめ

大崎事件の方の小池決定(最高裁判所令和元年6月25日第1小法廷決定・裁判集刑事326号1頁)について、おおかたの評釈等が出そろったように思います。令和3年8月31日現在のものをまとめていきます(※は寸評で、管理人が付した感想・意見です)。...
タイトルとURLをコピーしました