再審文献リスト 2つの小池裁判長決定 本日(2021.5.10)現在の第一小法廷の裁判官は、池上政幸氏(検察官出身)、小池裕(裁判官出身、民事)、木澤克之(弁護士出身、元加計学園幹事)、山口厚(弁護士出身枠で、当初推薦枠の中に名前はなく、官邸側の要望で任命。刑法学者)、深山卓... 2021.05.10 再審文献リスト
取り上げられました 『イチケイのカラス』モデルの元裁判官が語る"絶望の司法"「弁護士出身判事、現実でも増員を」 大崎事件と私でも登場する木谷明弁護士のインタビュー記事です。出典:弁護士ドットコムニュース’2021.5.5記事 大崎事件と私を丹念に読んでいると、木谷先生のインタビューの行間も見えてきますよ。是非、本書を手にとってご覧ください。全... 2021.05.08 取り上げられました
Uncategorized 刑事裁判 通常審と再審とは 図示すると次のようになります。出典:鴨志田祐美著『大崎事件と私』まえがき(手続、用語の基礎知識)12頁 【確定審 3審制】 日本の刑事裁判は、第1審が地方裁判所の事件と簡易裁判所の時間(大多数は地方裁判所)で行われ、1審判決... 2021.05.07 Uncategorized再審文献リスト
ヒューマニズムにありがとう 湖東事件(刑事再審無罪)に対する鴨志田祐美弁護士の見方 この判決は、令和2年3月31日、大津地方裁判所で宣告され、確定しました。このとき、鴨志田弁護士は、湖東事件の弁護人としての立場ではなかったのですが、わざわざ鹿児島県から裁判所門前まで出張して、西山さんの無罪を見届けました。その際の鴨志田弁... 2021.05.05 ヒューマニズムにありがとう
Uncategorized 裁判傍聴記 令和2.12(11日判決)鹿児島地裁本庁 われらが(? 誰の?)鹿児島地方裁判所ですが、もちろん大崎事件第4次再審請求審だけを担当しているわけではありません。鹿児島にはときどき大きな事件が起こるのです。 私が傍聴に行くようになって歴代裁判長も折々に異動で変わってきました。最... 2021.05.05 Uncategorized